- Chieko Madenokoji
5月1日はハワイのレイ デイ ー フアラライでは?
更新日:5月5日
ハワイ各地でレイ デイのお祝い。フアラライでは、サイレント オークションとレイ作り教室で、ご滞在中のホームオーナー、ゲストそしてスタッフも楽しんだ一日でした。

レイと言えば、花を繋ぎ合わせて輪にしたもの、を思い浮かべますよね。首からかけてそのアロマをずーっと身にまとっていられるのは、お花好きにはたまりません!

頭の上に載せたり、手首につける短いバージョンもあり。

でも、お花以外にも、葉っぱの形を整えてレイにしたり、植物の実、貝やリボンを使うレイもあります。

植物の実でよく目にするのはククイナッツのレイ。ククイはオイルを燃料に、また薬や染料として、長くハワイで使われてきた、ハワイ文化には欠かせない植物です。
今日はめずらしい、ハラの種のレイが、サイレント オークションに出品されました。
ハラもまた、ハワイ文化には欠かせない植物。葉を乾燥させて編み込んだマットは大小の敷物や、天井を覆う建材としてよく使われ、細かく裂いた葉を編み込んで作った籠、帽子、バッグ等の工芸品は、ハワイでよく見かけます。
ハラの種も、先端をつぶしていくと繊維質だけが残るので、刷毛として使われるそう。この写真でも刷毛状になっているのがわかりますね!

木漏れ日の心地よい、フアラライのRonnie's Gardenで開催されたレイデイお祝い。種々のレイを見て回るだけでも楽しい時間でした。 サイレント オークションの売上は、5月のチャリティ ウオーク イベントに寄付されます!